初HPノートPC 初Windows Vistaの初期設定

HP Pavilion Notebook PC dv5 というのを買いました。
94500円なり。

参考にしたサイト

初期設定

  1. Windows Update を実行
  2. 再起動したら Norton Internet Security 2009 をアクティブに
  3. Java Update も実行
  4. リカバリディスクは付けてもらったので 次へ

いらないアプリケーションを削除

スタートメニュー>コントロールパネル>プログラムのアンインストールの順に辿っていく。

  • LightScribe
    • CDにラベルを印刷するソフトらしい。 使わない。
  • JWord プラグイン
  • DigitalPersona Personal
    • 指紋が薄くてうまくいかないので 削除。
      • また再起動
  • AOLツールバー
    • これも必要ない。

いらないスタートアップを削除

飽きたら削除するかもしれないアプリケーション

  • HP SmartMenu & HP MediaSmartなどなど
    • キーボード上のスイッチから起動するマルチメディアメニュー
      • 動画管理から YoTubeへのアップロードとかも出来るみたい

DVDや動画関連のソフトはゲーム制作に使えるかもしれないので
使い勝手を確かめてから どうするかを決めようと思う。

アプリケーションの置き場

前はアプリケーションのカテゴリ別に入れてたけれど
判別に迷うソフトもあったので 今回はごった煮に。

  • C:\applications
    • 解凍してすぐ使えるアプリケーションを入れる。

NVIDIAドライバ

重量級のゲームはやらないけれど 早くなるらしいので一応。

Vistaの高速化

自分が使い易いように設定

タスクバーを右クリック>プロパティ

  • タスクバーを固定する
    • オフに。
  • タスクバーを自動的に隠す
    • オフに。
  • 同様のタスクバーボタンをグループ化する
    • 一覧できる方が良い
  • クイック起動を表示する
    • 殆どランチャー経由かホットキー経由なので オフに。

タブを[スタート]メニューへ

  • 最近開いたファイルの一覧を保管し表示する
    • 使わないので オフに。
  • 最近開いたプログラムの一覧を保管し表示する
    • 使わないので オフに。

あとで買う

Amazonギフト券が届いたら 足りないモノを買おうと思う。

ノートパソコン用のクーラー

夏になってからでもよさそうだけど。

キーボードカバー

LOAS KSL-FREE2 キーボード防塵カバー
ロアス
売り上げランキング: 11081

使い勝手によっては両方とも買うかも。
それまでは サランラップでも貼っておく。

ソフトウェアのインストール

これは長くなりそうなので 別の記事として書きます。
旧パソコン(XP)から新パソコン(Vista)への移行なので
使えないソフトも出てくるかも。

作業してて気になった点

  • homeの位置
    • backspaceとよく間違えるorz
  • Enterの位置
    • 一番はじっこにいてくれよぉ!

Gladinet+Sky Drive を試してみる

Gladinetは オンラインストレージのデータをマウントするソフトで
ここからダウンロードできます→http://www.gladinet.com/


ダウンロード&インストールが済んだら

こんなウィンドウがでるので 真ん中を選ぶ


次はこんなウィンドウがでてくるので

Service Provider で自分の使っているストレージを選んで
アカウントネームやパスワードを入力すれば
Zドライブとして使えるようになっています。


50GBも容量がある ADrive も使えるようになったっぽいです。
http://www.adrive.com/

ホイールでウィンドウ切り替え hkodetchTaskWheel

名前が変わって ショートカットキーでも操作できるようになった。


タブブラウザなどでよくある
タブ上でマウスホイールを回すとタブを切り替えるという動作を
Windowsのタスクバーで再現するソフトです。

使い方
hkodetchTaskWheel.exe を実行してください。
タスクバー上でマウスホイールを回転させることによって、ウィンドウを切り替えることができます。
ショートカットキーをデフォルトで Alt+Tab、Alt+Shift+Tab に割り当ててあります。
システムメニューに「常に手前に表示」が追加されます

通知領域のアイコンを右クリックするとコンテキストメニューが表示されます。
「終了」で終了し、「設定」で設定ダイアログを表示し、
「バージョン情報」でバージョン情報ダイアログを表示します。
設定ダイアログでショートカットキーの設定では、
 キーは一度押すと登録され同一のキーをもう一度押すと登録が消去されます。

また通知領域のアイコンを左ダブルクリックすると最小化されていないウィンドウを全て最小化します。
そのあと全てのウィンドウが最小化された状態で再び通知領域のアイコンを左ダブルクリックをすると
前回の左ダブルクリックによって最小化されたウィンドウが元に戻ります。

hkodetchTaskWheel
http://www.geocities.jp/hkodetch/

Luaで機能拡張ができるテキストエディタ Zed

Lua が気になる。


[特徴]
・言語別の色分け表示が可能 (今後さらに改良予定)
・コマンドシェル内蔵
・Scriptによる機能拡張可能(Lua, DMonkey, COM(オートメーションサーバー))
Lua : PascalJavaScriptの中間みたいな言語
Dmonkey: ECMAScript(JavaScript)に準拠した言語
COM : Windows標準のWSH(JScript, VBScript),
Ruby, Perl, mocaなどから操作可能
・キーマクロ機能搭載
・印刷方法が選択可能(モノクロ、モノクロ強調、カラー強調)
・矩形編集機能
(矩形型の選択状態で、文字入力すると左側に一括で文字が入力できます)
・アウトライン解析

Zed
http://www.hi-ho.ne.jp/kuze/tool.htm

マウスホイールでタスク切り替え EseTaskWheel

メモ代わりの更新。

タスクバー上でマウスホイールをぐりぐりすることでウィンドウを切り替えようとしました
ショートカットキーも追加しました
これで作業効率が120%向上したつもりになってみましょう

EseTaskWheel
http://www.geocities.jp/hkodetch/

Ubuntu を使ったファイル救済方法

ハードディスクの読み方が分からなかったので
いろいろ探してしまったが 公式のWikiにあったみたい。


手動でWindowsパーティション(NTFS)をマウント/アンマウントして、すべてのユーザが読めるようにするにはどうすればいいですか?
http://ubuntuguide.org/wiki/Ubuntu_dapper_Ja#.E6.89.8B.E5.8B.95.E3.81.A7Windows.E3.83.91.E3.83.BC.E3.83.86.E3.82.A3.E3.82.B7.E3.83.A7.E3.83.B3.28NTFS.29.E3.82.92.E3.83.9E.E3.82.A6.E3.83.B3.E3.83.88.2F.E3.82.A2.E3.83.B3.E3.83.9E.E3.82.A6.E3.83.B3.E3.83.88.E3.81.97.E3.81.A6.E3.80.81.E3.81.99.E3.81.B9.E3.81.A6.E3.81.AE.E3.83.A6.E3.83.BC.E3.82.B6.E3.81.8C.E8.AA.AD.E3.82.81.E3.82.8B.E3.82.88.E3.81.86.E3.81.AB.E3.81.99.E3.82.8B.E3.81.AB.E3.81.AF.E3.81.A9.E3.81.86.E3.81.99.E3.82.8C.E3.81.B0.E3.81.84.E3.81.84.E3.81.A7.E3.81.99.E3.81.8B.3F

着せ替え可能なブログシステム Pinky:blog

Pinky:blog
http://scl.littlestar.jp/pinkyblog/


ゲームを作ってみませんか?
http://www.web-ghost.net/blog/blog.cgi
で使わせて頂いているブログシステムなんですが
シンプルにまとまっていて いい感じです。


CSS着せ替えテンプレートプロジェクト
http://css-designplate.info/
に沿って作られているテンプレートを導入すれば
サイトのデザインとブログのデザインを簡単に合わせる事ができたりします。


そんなに凝ったブログシステムはいらないけれど
見た目がいいブログを使いたい方には オススメです。