2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

C# + Ruby + SDL

おばけ日記 - Ruby でゲーム制作の巻 http://d.hatena.ne.jp/obake/20070327#1174987005 前回の日記への追記。 こんなんもあった。 Star Engine http://star-engine.sourceforge.jp/ 他のライブラリとの比較 - Star Engine 開発者メモ http://star-engine.so…

今日の日付のテキストファイルを作成

File.open(Time.now.strftime("%Y-%m-%d.txt"), "a").close mktxt_now.rb - カレントにyyyy-mm-dd形式で本日のtxtファイルを作成するスクリプト。

同種のウィンドウを巡回する

AutoHotkey スレに載ってたスクリプトが便利。 #Tab:: WinGetClass, className, A WinActivateBottom, ahk_class %className% Return これで Win + Tab を押すと 同種のウィンドウをくるくると巡回するようになる。 Alt + Tab にはすべてのウィンドウが表示…

Ruby でゲーム制作の巻

Ruby/SDL http://www.kmc.gr.jp/~ohai/rubysdl.html Greenbear Laboratory - Ruby/SDLスターターキット http://mono.kmc.gr.jp/~yhara/w/?RubySDLStarterKit Rubyist Magazine - Ruby/SDLで始めるゲームプログラミング【前編】 http://jp.rubyist.net/magazi…

プレゼント応募用日記

というモノを作っている人がきっといるハズだ。 応募方法がらくちんというのは とても画期的だと思う。 ナナオのカラーユニバーサルデザイン対応ワイドモニターが欲しい! こう日記に書くだけで 応募が済んでしまうんですもの。

なんだこれ(笑)

chunky bacon! chunky bacon! ホワイの(感動的)Rubyガイド http://www.aoky.net/articles/why_poignant_guide_to_ruby/ Ruby のガイドらしいんだけど なぜかキツネの漫画が所々に出てくる。 外人センスいいなぁ。

ある単語をダブルクリックすると、文書内の同じ単語がハイライト表示されるマクロ

サクラエディタのこのマクロが地味に便利だったので 秀丸エディタ版を作ってみた。 http://muumoo.jp/news/2005/09/01/0.html selectword; setsearch gettext(seltopx, seltopy, selendx, selendy, 1), 0x0001; hilightfound 1; endmacro;うん 満足。

範囲選択しないとアンインデントできないのか・・・

また日記の書き方を忘れてしまっていた。 範囲選択>編集>変換>逆インデント って辿らないとできない。 キー割り当てしたとしても範囲選択してからでないと できない。 なんだかなぁ・・・。 とりあえずぐぐったら 当然ありました。 インデント増やす・イ…